こちらのAA60便、成田発ダラス・フォートワース行きエコノミークラスのレビューです。
この路線の搭乗記(特にエコノミー)ってネットであまり見かけないので利用する方も少ない??のかもしれませんがどなたかの参考になれば嬉しいです。
2019年5月。
成田空港第2ターミナルにやってきました。
学生の頃は成田空港を利用してよく国内・海外に旅行に行ったものです。
(昔は第2ターミナル内にLCCカウンターもあってめっちゃ便利でしたよね。)
(日本にLCCが入りたての頃が懐かしいです。)
日本を夕方に出発し、ダラスに昼過ぎ到着するスケジュールです。
フライトタイムは約12時間。久々の長時間フライトです!
ちょっと話が脱線しますが、このフライトに合わせてノイズキャンセルが付いているワイヤレスイヤホンを購入しました。これです↓
|
これまでワイヤレスイヤホンって持ってなかったんですけど、
(肩こりとかしそうなイメージで)
買って正解でした。この価格帯でも飛行機の中で騒音は軽減されるし、めっちゃ軽い!
普段の通勤でも欠かせないアイテムとなりました!
話は戻って、
機体はボーイング777-200。基本的には2クラス制です。
私はエコノミークラス・メインキャビンの通路側でした。
エコノミークラスの中にもメインキャビン・エクストラとメインキャビンがあります。
少しだけシートピッチが違うだけで後は全部同じです。
アメリカン航空のHPによるとこんな感じです。
アメリカン航空の客室乗務員さんはなかなか年齢層の高い方でした!笑
安心感があって良いです。
そして外資あるあるですが機内がまあ寒い!!どんな時も長袖は必須ですね。
離陸すると、
20分後にイヤホン配布と暖められたウェットシートが配られます。
そして1時間後おつまみ配布。まだ機内食にはありつけません。笑
その後、ドリンクサービス。
緑茶などホットもあるし、コーラやビールは缶で提供でした!
こんな感じ。下の棚から取ってくれって感じでした。
そして、約2時間後。夕食&ドリンクサービスです。
ドリンクに至ってはこの短時間で2回の提供です。ありがたい!
この日のメインメニューはポークポテトorチキンカレーでした。
私はポークポテトにしました!これ!
なかなか美味しかったです。
パン・サラダ・チーズケーキもセットです。
お腹もいっぱいになったところで小休憩していると、
離陸の約6時間半後に、ハンバーガー&ぶどう&キットカットのセットが配られます。
(めっちゃ食べさすやん。)
また、飲み物はいつでもギャレーに取りに行けば好きなものくれました。
やっと寝れます。笑
到着1時間前になりました。
軽食の提供とドリンクサービスです。
ほぼ定刻にダラスに着陸しました。
やはり12時間のフライトはなかなか疲れました。
言えることは食事と飲み物は非常に多いフライトです。笑
おわり。