ライフプランを考える中で、
プランナーさんと話しながらふとお金の価値について思ったことがあるので書きます。
とりあえず今、100万円貯金したとします。
そして50年後、この100万円で何か買い物をするとします。
そうすると、今の100万円と50年後の100万円は同じ1万円札×100枚であることに変わりはないけれど「価値」は変わっているはずです。
今の100万円で買えたものが50年後の100万円では買えない可能性があります。もちろんその逆もあり得ます。
貯金する金額が増えていくことに達成感を覚えるのではなく、
その時々のお金の価値をしっかり見極めることが大切なのかなと思ったのです。
また価値が変わらないもの(実際にあるかは置いておいて 笑)を持ち続けるというリスクヘッジを取る人もいるかもしれません。
お金の価値は経済や社会や政治とも何かしら関わってくるものだと思います。
いろんな事に目を向けて興味を持つことが大切なんですかね。
これまでお金についてそんなに考えてこなかった人生だっので、考えを改めるきっかけになった出来事でした。
おわり